设为首页收藏本站繁体中文

轻之国度

 找回密码
 注册(右键在新窗口打开)

QQ登录

只需一步,快速开始

查看: 1237|回复: 4
收起左侧

关于日语的小问题..希望懂的帮下忙...

 关闭 [复制链接]
发表于 2011-6-14 20:08 | 显示全部楼层 |阅读模式
最近在学日语...看到苦手跟下手的中文翻译意思基本一样。想知道有什么区别,但是上网找的说法各种各样。什么对于自己用苦手啊对于别人用下手之类的...但是今天上课我的日本淫老湿时候基本没有区别都可以用...郁闷不已。求懂日语的帮忙......
发表于 2011-6-14 20:11 | 显示全部楼层
日语苦手表示无力
头像被屏蔽
发表于 2011-6-14 20:47 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
发表于 2011-6-14 21:07 | 显示全部楼层
本帖最后由 临江梦 于 2011-6-14 21:22 编辑

へた和にがて能通用的时候感觉没什么区别啊 就像not good at 和 a bad hand at...

下手な文章 拙劣的文章 下手な文章題 差劲的题目 苦手な文章題 不擅长的题目 这时候就不一样了 へた解释为拙劣

应该是下手可以用作评价意义吧

查了一下

「上手」か「下手」かは、そのことに関する技術・能力が高いか低いかということを表わします。
 従って、「私は料理が上手です」と言ったら、「料理の技術・能力が高いです」という意味になりますから、
 普通の大人は、こういう言い方はしません。せいぜい、「料理が得意なほうです」などと言う程度です。
 ここで言う「得意」とは、まず「料理が好き」であって、また「自分で自分のレベルに満足している」という程度の意味を表わしています。ところが、「上手」と言ったら、「技術・能力が高い」という意味なので、たとえ自分ではそう思っていても、その場にいる人の中に、もしもプロの調理師さんがいたりして、「へえ、そうですか。では、今度、家で作ってください」と言われ、「いいですよ」なんてやす請け合いして、後でとんだ恥をかくこともあります。
 よく知っている友達の間では、「僕のほうが巧(うま)いよ」「いや、俺のほうが上手だよ」とよく言ったりしますが、「です・ます」を使って話すような、まだあまりよく知らない人の前で「上手です」と言える大人は少ないと思います。

 「下手」のほうは、技術・能力が低いと言っているわけですから、こういう恥をかく危険はなく、自分のことにも使えます。「苦手」は、普通は嫌いであり、また経験も浅く、できればやりたくないことについて言います。
 「ゴルフが苦手だ」と言えば、あまり好きでもないし、経験も少なく、仕事でなければ、やりたいとも思わない。技術や能力が高いかどうかという水準ではなく、普通は技術も能力もお話にならない……無いに等しいような場合を言います。
 また「ピーマンが苦手だ」と言えば、嫌いで、食べたくないし、無理に食べたら体の調子が悪くなるような場合について言います。

这个是对自身使用的时候,总而言之,"上手"的说法过于傲慢了,因此一般会用"得意";而"下手"纯粹是水平不行,"苦手"则还带有不喜欢的意味。

评分

参与人数 1轻币 +20 收起 理由
wengcheong + 20 很给力!

查看全部评分

 楼主| 发表于 2011-6-14 21:59 | 显示全部楼层
临江梦 发表于 2011-6-14 21:07
へた和にがて能通用的时候感觉没什么区别啊 就像not good at 和 a bad hand at...

下手な文 ...

怎么一个感动了得....看着满大篇的回复内牛满面啊....

本版积分规则

手机版|Archiver|轻之国度

JS of wanmeiff.com and vcpic.com Please keep this copyright information, respect of, thank you!JS of wanmeiff.com and vcpic.com Please keep this copyright information, respect of, thank you!

  

GMT+8, 2024-6-5 06:12

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

Copyright © 2001-2020, Tencent Cloud.

快速回复 返回顶部 返回列表